金沢 市 消防 局。 エンルートの大型ドローンを金沢市消防局が導入。ウィンチユニットを装備。

金沢市消防局

市 局 金沢 消防 市 局 金沢 消防

浅丘町 0• 朝日牧町 0• 大場町 0• 今昭町 0• 大型化学車:1• 出雲町 0• 板ケ谷町 0• 春日町 0• ()10月 - 三和出張所を開設する• :15• 支援車:1• メニュー• 鶯町 0• 泉野町 0• これに伴い、旧消防本部庁舎の広坂出張所庁舎は取り壊される• 鱗町 0• 大桑新町 0• (昭和27年)8月 - 野町出張所および森山出張所を開設する• 8 初級:消防士 年度 区分 募集人数 申込者数 受験者数 1次合格 最終合格 倍率 令和元年度 4 85 70 8 5 14. 令和2年度中の講習は終了しました。 消防二輪車:1• 沖町 0• 荒屋町 0• 無線中継車:1• 畝田町 0• 永安町 0• 1970年(昭和45年)2月 - 森山出張所を鳴和出張所に改称する• (昭和58年)10月 - 高尾台分署が救急業務を開始する• 魚帰町 0• (平成16年)7月 - 災害および災害の被災地にを派遣する• 訓練を重ねて効果を検証し、救助などの活動に生かしたい」 とも語っています。 大樋町 0• 小型動力ポンプ:16 金沢市• 榎尾町 0• 照明電源車:1• 円光寺 0• 警防車:1• (昭和41年)12月 - 消防本部および広坂消防署新庁舎が完成する• 乙丸町 0• 尾山町 0• (昭和25年)4月 - 消防本部事務局が消防署庁舎へ移転する• 大型高所放水車:1• :12• 金石本町 0. 1950年(昭和25年)12月 - 消防本部事務局を 金沢市消防本部に改組する• 大平沢町 0• (昭和61年)10月 - 金石消防署新庁舎が完成する• 同消防局には、国土交通省が認定するドローン操縦講習の修了者が3人おり、今後さらに増やしていく予定。

9

金沢市消防局

市 局 金沢 消防 市 局 金沢 消防

磯部町 0• 31日は10mの高さから、救助活動を想定したデモ飛行を実施。

3

金沢市消防局

市 局 金沢 消防 市 局 金沢 消防

(昭和47年)11月 - 神田出張所が救急業務を開始する• (平成6年)10月 - 森本出張所が救急業務を開始する• (昭和57年)4月 - 高尾台分署を開設する• 先端屈折はしご車:2• 浅川町 0• (昭和37年)12月 - 森本出張所を開設する• 資機材搬送車:3• 機体本体部分はIP規格2等級相当を有しています。 小型動力ポンプ:52• 本部 - 消防総務課、予防課、警防課、情報指令課• 泡原液搬送車:1• 池田町四番丁 0• 浅野本町 0• 円光寺本町 0• 救急指導車:1• 上空から救助現場周辺を撮影し、離れた場所の職員がモニター映像で状況を確認。 第2回: 令和2年7月20日 月 、21日 火 に開催します。

2

エンルートの大型ドローンを金沢市消防局が導入。ウィンチユニットを装備。

市 局 金沢 消防 市 局 金沢 消防

1975年(昭和50年)12月 - 小立野出張所を開設する• 蚊爪町 0• 目的地点まで指定経路自律飛行もできる ドローン導入に至るまで約2年間、各社のドローンについて研究調査したという金沢市消防局が今回導入に踏み切ったのは、 「救難現場、救助現場、上空からしか近づけない現場、そういった現場でAEDや救助の浮き輪などの救助救命資材の搬送、これはどうしても必要な条件と考えました。 折谷町 0• 沿革 [ ]• 大友町 0• 上野本町 0• 2004年(平成16年)10月 - の被災地にを派遣する• (昭和30年)2月 - 西部出張所を開設する• (昭和50年)8月 - 鳴和出張所が救急業務を開始する• 小豆沢町 0• 予防車:12• 朝加屋町 0• 押野 0• 大桑町 0• 池田町三番丁 0• 普通ポンプ車:52• 打木町 0• 上山町 0• 加賀朝日町 0• 今泉町 0• 糸田新町 0• 金石相生町 0• 泉が丘 0• 地震体験車:1• 旭町 0• 笠舞 0• (昭和54年)4月 - 駅西消防署を開設する。 講習会の詳細、お申込みについては、一般財団法人日本防火・防災協会のホームページよりご覧下さい。

3

エンルートの大型ドローンを金沢市消防局が導入。ウィンチユニットを装備。

市 局 金沢 消防 市 局 金沢 消防

(平成19年)7月 - 味噌蔵出張所を開設し、広坂出張所を廃止する。

石川県金沢市の消防署一覧

市 局 金沢 消防 市 局 金沢 消防

金市町 0• 課所名 電話番号 FAX番号 Eメール 庁舎配置 076-220-2031 076-264-2535 本館4階 076-220-2040 076-260-7195 交流拠点都市推進室 076-220-2031 076-264-2535 本館4階 076-220-2089 076-222-9210 076-220-2033 076-220-2030 新館4階 076-220-2044 076-260-7191 新館5階 076-220-2014 076-260-7191 新館5階 076-220-2075 076-220-2069 新館4階 東京事務所 03-3262-0444 03-3234-0990 交通政策部 076-220-2038 076-220-2048 窓口センター3階 076-220-2371 076-220-2048 窓口センター3階 部外団体 課所名 電話番号 FAX番号 Eメール 庁舎配置 076-220-2063 076-222-5157 新館4階 庁舎警備室 076-220-2091 076-260-6921 新館3階 076-220-2073 076-260-6921 新館3階 職員研修所 076-220-2079 076-220-2084 窓口センター4階 検査員室 076-220-2101 076-220-2097 新館3階 公共施設マネジメント 推進室 076-220-2028 076-260-6921 新館3階 076-220-2143 076-260-0058 本館4階 収納推進室 076-220-2171 076-220-2154 窓口センター2階 076-220-2151 076-220-2182 窓口センター2階 076-220-2161 076-220-2154 窓口センター2階 課所名 電話番号 FAX番号 Eメール 庁舎配置 076-220-2204 076-260-7191 新館5階 金沢港活性化推進室 076-220-2965 076-260-7191 価値創造拠点整備室 076-220-2034 076-224-6340 076-224-8788 076-220-2193 076-260-7191 新館5階 076-240-1934 076-240-1903 076-255-1518 076-255-1519 働き方改革推進室 076-220-2199 076-260-7191 本館5階 営業戦略部 金沢営業戦略室 076-220-2373 076-260-7191 新館5階 076-220-2225 076-260-7191 新館5階 076-220-2194 076-260-7191 新館5階 076-220-2759 076-260-7191 新館5階 部外団体 課所名 電話番号 FAX番号 Eメール 庁舎配置 076-220-2026 076-260-1178 窓口センター2階 076-255-0162 076-255-0164 076-260-6722 076-260-6726 076-220-2095 076-260-1178 窓口センター2階 女性相談支援室 076-220-2554 076-232-0070 076-260-6730 076-223-1265 076-223-6299 076-220-2241 076-224-2163 窓口センター1階 076-258-1130 076-258-4565 076-267-0001 076-267-2842 076-229-0001 076-229-0001 076-249-2001 076-249-0775 076-298-0045 076-298-0049 076-241-2559 076-241-9625 076-221-3344 076-221-3344 076-242-8552 076-252-0257 076-291-6266 076-234-5141 076-239-2211 076-260-0365 076-260-0250 076-220-2228 076-224-2163 窓口センター1階 部外団体 課所名 電話番号 FAX番号 Eメール 庁舎配置 地域包括ケア推進室 076-220-2288 076-260-7192 新館1階 076-220-2292 076-220-2532 新館1階 076-220-2264 076-220-2559 窓口センター1階 076-220-2289 076-232-0294 本館1階 076-220-2305 076-233-9999 こども未来部 076-220-2285 076-220-2360 新館2階 児童家庭相談室 076-220-2422 076-220-2360 新館2階 076-251-0444 076-251-0459 076-220-2299 076-220-2360 新館2階 金沢市児童相談所 076-243-4158 076-243-1123 076-243-1018 076-243-1100 課所名 電話番号 FAX番号 Eメール 庁舎配置 076-220-2233 076-220-2231 本館2階 在宅医療支援室 076-220-2233 076-220-2231 076-242-1131 076-242-8037 076-251-0200 076-251-5704 076-234-5103 076-234-5104 076-220-2255 076-232-5644 窓口センター1階 保健所 076-234-5102 076-234-5104 076-234-5112 076-220-2518 食品安全対策室 076-234-5112 動物愛護管理センター 076-258-9070 076-258-9071 民泊適正運営指導室 076-234-5111 076-220-2518 076-234-5131 076-220-2518 076-257-1402 076-257-2083 部外団体 課所名 電話番号 FAX番号 Eメール 庁舎配置 076-220-2304 076-260-7193 温暖化対策室 076-220-2507 076-260-7193 戸室新保埋立場 076-236-1521 076-236-1008 埋立場建設事務所 076-236-1150 076-236-1655 076-220-2302 076-260-7193 家庭ごみ対策室 076-220-2302 076-260-7193 事業ごみ対策室 076-220-2521 076-260-7193 西部管理センター 076-242-1371 076-242-1437 東部管理センター 076-252-6050 076-252-9436 076-291-6641 076-291-9417 西部環境エネルギーセンター 076-291-6641 076-291-9417 東部環境エネルギーセンター 076-252-6049 076-253-1671 西部衛生センター 076-291-4059 戸室リサイクルプラザ 076-236-1600 076-236-1655 西部リサイクルプラザ 076-242-1521 076-242-1523 東部リサイクルプラザ 076-252-6796 076-252-6797 課所名 電話番号 FAX番号 Eメール 庁舎配置 076-220-2351 076-222-5119 窓口センター3階 076-220-2375 076-222-5119 076-220-2364 076-224-5046 窓口センター3階 076-220-2356 076-224-5046 窓口センター3階 076-220-2675 076-222-5119 窓口センター3階 定住促進部 空き家活用推進室 076-220-2136 076-222-5119 窓口センター3階 076-220-2331 076-261-3366 窓口センター4階 076-220-2326 076-220-2134 窓口センター3階 076-220-2059 076-220-2134 076-220-2327 076-220-2134 部外団体 076-260-7195 076-220-2445 076-260-7195 生徒指導支援室 076-220-2436 076-223-4602 金沢市立工業高等学校 076-267-3101 076-267-3102 生涯学習部 家庭教育振興室 076-220-2441 076-220-2488 長町館 076-220-2462 076-220-2461 彦三館 076-261-8100 076-261-8102 こども交流棟 天文学習棟 076-229-1141 076-229-2511 青少年交流棟 076-229-0583 076-229-3489 076-220-2102 076-265-7499 076-221-1960 076-222-6938 玉川図書館 076-221-1960 076-222-6938 城北分館 076-251-8284 076-251-8284 近世史料館 076-221-4750 076-222-6938 泉野図書館 076-280-2345 076-280-2342 平和町児童図書館 076-241-5520 076-241-5520 金沢海みらい図書館 076-266-2011 076-266-2014 地域教育センター 076-243-1039 076-243-1100 学校教育センター 076-243-1069 076-243-1100 部外団体 課所名 電話番号 FAX番号 Eメール 消防総務課 076-280-1028 076-280-0020 予防課 076-280-2065 076-280-0020 警防課 076-280-3094 076-280-0020 情報指令課 076-280-0119 076-280-4999 中央消防署 076-280-5016 076-280-5043 味噌蔵出張所 076-280-5103 076-280-5108 高尾台出張所 076-280-5214 076-280-5216 泉野出張所 076-280-5305 076-280-5306 小立野出張所 076-280-5407 076-280-5408 駅西消防署 076-280-6007 076-280-6095 玉川出張所 076-280-6102 076-280-6104 小坂出張所 076-280-6204 076-280-6205 森本出張所 076-280-6305 076-280-6309 金石消防署 076-280-7012 076-280-7039 臨港出張所 076-280-9021 076-280-9024 三和出張所 076-280-7105 076-280-7106. 茨木町 0• (昭和42年)11月 - 玉川消防署が救急業務を開始する• 神田出張所を廃止する。 荒山町 0• 暁町 0• 高尾台分署および玉川分署を出張所に改める• 石黒町 0• 枝町 0• 撮影機材を装備した消防活動用ドローン ドローンの新機能、耐荷重5kgまで搬送投下できるウィンチユニットを装備 今回、金沢市消防局に採用されたエンルートの大型ドローンは、火災時に有効なズーム機能付き映像カメラと視界を遮る煙幕にも対応できる赤外線映像カメラの空撮ユニットに加え、AEDや救命用の浮き輪などの救助・救命資器材を耐荷重5kgまで搬送投下できるウィンチユニットの2種類を換装できる消防・防災対応の特別仕様機。 広坂消防署を 中央消防署に改称する。

エンルートの大型ドローンを金沢市消防局が導入。ウィンチユニットを装備。

市 局 金沢 消防 市 局 金沢 消防

粟崎浜町 0• 卯辰町 0• 目的地点で搬送物を投下する。 1971年(昭和46年)7月 - 金石消防署が救急業務を開始する• 拠点機能形成車:1• 池田町立丁 0• その後、ウィンチユニットを装填し、AEDをドローンにつり下げ、救助現場にいる職員に届けるという一連の搬送活動を披露しました。 有松 0• エンルートは、今後もこのようなお客様のご要望に応じたカスタマイズ機体を積極的に製造してまいります。

4